0120-76-2245
〒367-0247 埼玉県児玉郡神川町大字元阿保852
【令和5年度最新】太陽光・蓄電池の導入で使える補助金を解説!
皆様こんにちは!
本日は令和5年度に活用可能な再エネ・省エネ補助金の概要とポイントを解説いたします。
令和4年度
補正予算
令和5年度
本予算
補正予算 公募スケジュール
今年からの変更点として「蓄電池の導入の義務化」と「太陽光発電の逆潮流の禁止」の2点があります。
①蓄電池導入の義務化
概算資料内にて蓄電池(V2H充放電設備含む)導入は必須が明言されました。
ストレージパリティは、蓄電池を導入した方が蓄電池を導入しない場合より経済効果がある状態のことを意味します。
ストレージパリティという事業の名前の通り、蓄電池の導入が必須になりました。
②太陽光発電の逆潮流の禁止
こちらも今年度より太陽光発電の発電電力を系統に逆潮流しないものに限る(戸建住宅は除く)と明言されています。
つまり余剰売電はできず、完全自家消費のみでの補助となります。
以下の項目を踏まえて加点が行われ優先的に採択されます(一部)
・補助対象設備による発電量 (計画量) に対する需要家の買取率の高さ。
・需要家による買取期間の長さ。
・補助対象設備の kW・kWh 当たりの単価の低廉さ。
・補助対象設備の一カ所当たりの平均出力、蓄電容量の大きさ。
・一需要地当たりの平均需要の大きさ。
・補助対象設備の運転開始日の早さ。
・補助対象設備について、接続検討結果又は系統連系申込に関して、運転開始期限内の接続可能との回答を得ている割合の多さ。
・要件に適した蓄電池を導入する事業であること
補助金の公募は既に始まっています。
補助金を受け取るには書類の作成から補助金の受領までに執行団体と多くのやり取りを要します。
そのため公募開始されている今、申請のために早急に動き出すことが重要となります。
お得に太陽光発電の導入をご検討されている方はお問い合わせいただきますと、専門のスタッフが対応いたします。
ご不明点などございましたらご連絡ください。
お問い合わせ
24/09/20
24/08/22
24/08/09
TOP
皆様こんにちは!
本日は令和5年度に活用可能な再エネ・省エネ補助金の概要とポイントを解説いたします。
ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業(環境省)
令和4年度
補正予算
令和5年度
本予算
②蓄電池
③充放電設備(V2H等)
④電気自動車(EV・PHEV等)
・購入モデル:4万円/kW
・PPA・リース:5万円/kW
・戸建て住宅(PPA・リース):7万円/kW
※戸建て住宅の購入モデルは対象外
②蓄電池
・産業用:5.3万円/kW
・家庭用:4.7万円/kW
③充放電設備:EVをV2H充放電設備とセットで購入する場合に限り、蓄電容量の1/2×4万円/kWh補助
④電気自動車:車種別に一定額を上限に補助
② 太陽光発電の逆潮流は禁止となり、「完全自家消費のみ」とな ります
③ 1申請あたりの補助金所要額の上限額2,500万円
令和4年度
補正予算
公募スケジュール
2次公募:5月15日~6月30日
今年からの変更点として「蓄電池の導入の義務化」と「太陽光発電の逆潮流の禁止」の2点があります。
①蓄電池導入の義務化
概算資料内にて蓄電池(V2H充放電設備含む)導入は必須が明言されました。
ストレージパリティは、蓄電池を導入した方が蓄電池を導入しない場合より経済効果がある状態のことを意味します。
ストレージパリティという事業の名前の通り、蓄電池の導入が必須になりました。
②太陽光発電の逆潮流の禁止
こちらも今年度より太陽光発電の発電電力を系統に逆潮流しないものに限る(戸建住宅は除く)と明言されています。
つまり余剰売電はできず、完全自家消費のみでの補助となります。
新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業(環境省)
補正予算
本予算
⇒駐車場(ソーラーカーポート)
②地域における太陽光発電の新たな設置場所活用事業
⇒営農地、ため池、廃棄物処分場(埋立地)
③オフサイトからの自営線による再エネ調達促進事業
④再エネ熱利用・自家消費型再エネ発電等の価格低減促進事業
⑤新たな再エネ導入手法の価格低減促進調査検討事業(委託)
⇒①〜④の再エネ導入手法に関する調査検討を⾏い、その知⾒を取りまとめ公表し、横展開を図る。
■上記②:1/2
■上記③:1/3
■上記④:3/4、1/3、1/2
■上記⑤:委託
※計画策定:3/4(上限1,000万円)設備等導入:1/3、1/2
※PPA、リース可
・補助金の上限額がカーポート1億円、営農・水上1.5億円
令和4年度
補正予算
公募スケジュール
2次公募:5月19日~6月15日
需要家主導型太陽光発電及び再生可能エネルギー併設型蓄電池導入支援事業費補助金(経済産業省)
補正予算
本予算
②再エネ電源併設型蓄電池導入支援
・自治体連携型:2/3
・その他:1/2
・蓄電池:1/3
② 複数案件合計でも可(平均で50kW超)
③ FIT/FIP活用不可
④ 自己託送不可
⑤ 電力供給期間は「8年以上」
⑥ 令和4年度補正より蓄電池の導入も補助対象に
公募スケジュール
※地域新電力への供給の場合は1/3
② 導入する蓄電池の単価が19万円/kWhであること
⇒蓄電設備の容量は発電設備容量の0.5倍(ACベース) または1000kWhのいずれか小さい方が下限/発電設備容量の 3倍が上限
補正予算
公募スケジュール
以下の項目を踏まえて加点が行われ優先的に採択されます(一部)
・補助対象設備による発電量 (計画量) に対する需要家の買取率の高さ。
・需要家による買取期間の長さ。
・補助対象設備の kW・kWh 当たりの単価の低廉さ。
・補助対象設備の一カ所当たりの平均出力、蓄電容量の大きさ。
・一需要地当たりの平均需要の大きさ。
・補助対象設備の運転開始日の早さ。
・補助対象設備について、接続検討結果又は系統連系申込に関して、運転開始期限内の接続可能との回答を得ている割合の多さ。
・要件に適した蓄電池を導入する事業であること
まとめ
補助金の公募は既に始まっています。
補助金を受け取るには書類の作成から補助金の受領までに執行団体と多くのやり取りを要します。
そのため公募開始されている今、申請のために早急に動き出すことが重要となります。
お得に太陽光発電の導入をご検討されている方はお問い合わせいただきますと、専門のスタッフが対応いたします。
ご不明点などございましたらご連絡ください。